mini12にUbuntu9.04を導入する

というわけで、前回作ったUSBメモリを使ってUbuntu9.04をHDDにインストールしてみます。

といっても、特に難しいことはなくて、デスクトップにある「インストール」というアイコンをダブルクリックして起動するだけ。
いくつか質問に答える必要がありますが、最初の「日本」を間違えなければとりあえずOK。
あと、パーティションを切り直して既存のOSを共存するか、それとも全部消してクリーンにインストールするかも聞かれます。今回はちょっと勇気を出して全消しにチャレンジです。

インストール後はまずアップデートします。
システム>システム管理>アップデートマネージャを起動
再チェックボタンを押すとアップデートがリストされるのでアップデートをインストールを押してインストールしちゃいます。

あと問題は画面ですよね。USBで起動したときと同じように1024x768のサイズになってしまっています。しかも、速度的にも問題があるのでこれを何とかしたい。ということでよくお世話になっているここにいって全力で真似をします。

ついにUbuntu9.04対応の「インテル atom Poulsbo」ドライバが非公式ながらリリース。Inspiron mini 12でOK!!

タイトルは長いですが作業はそんなにかかりません。これが終わるとようやくUbuntu8.04(DELL)の時と同じ解像度でmini12が使用できるようになります。しかも今のところ最新のUbuntuで。

起動時間が短くなった、と公式からもアナウンスされていますが感動するほど早いわけではないようです。
FireFoxのアイコンが見慣れたものに変わったのはちょっとうれしい。
あと、細々としたところが色々違いますが、それはまた明日以降ということで。