Inspiron mini 9 DELLのサイトから消える

変態キーボードで有名なInspiron mini 9がDELLのオンラインショップから消えました。

DELLは後継としてmini 10vを売りたいみたいですね。ubuntuモデルが34980円とmini12よりお安くなっています。XPモデルも期間限定ですが39980円。CPUもN270でmini12より速い。とはいえmini 10vは1024x600のみで縦800が選択できないので個人的には今ひとつという感じです。

mini10はオプションで選べた1366x768の液晶がデフォルトになってました。そのかわりubuntuモデルはありませんし、49980円とちょっとお高め。これはどうなんでしょう。このモデルもいずれ無くなりそうな気が。

mini12は相変わらずでした。

ubuntuの軽量化

もっと思い切った軽量化としてGNOMEの置き換えってのがあるようなのですが、ちょっと面倒なので簡単に出来そうな所をちょこちょこさわってみました。

1)自動起動するアプリを止める
どれが必要なのかわからないのでいかにも不要という物だけ止めてみます。

システム>設定>自動起動するアプリ、から

BlueToothmanager
evolution alarm notifier
視覚支援
印刷キューのアプレット

以上四つを止めてみました。

2)ファイルマネージャの軽量化

ファイルマネージャの
編集>設定>ファイル管理の設定、から

プレビュー関連をすべて「never」にします。

3)Firefoxの軽量化

URLが表示される欄に
 「about:config」
と入力。

v6で検索

network.dns.disableIPv6

これの値をtureに

それぞれたいしたことない範囲のような気がしますが
まあちょっとの手間ですむのでやってみました。

Windowsのテキストファイルをubuntuで扱う

Windowsのテキストファイルはそのままだと漢字コードと文字コードが違うので文字化けして読めません。nkfを使うとそれらが変換できるのですが初期の状態で入っていないので、インストールします。

アプリケーション>アクセサリ>端末

端末で
nkfを入力
すると
こんなコマンド打つとnkfインストールできますよー的なメッセージ(sudo なんたらかんたら)が表示されるのでそのまま鵜呑みにして入力。するとnkfが使えるようになります。

オプションが沢山あり、ややわかりづらいですがとりあえずこれで読めるようになりました。

nkf -w -Lu --overwrite ファイル名

    • overwrite をつけるのがポイント。

対象のファイルが.txtなどと統一されているなら

nkf -w -Lu --overwrite `ls -1 *.txt`

などとすると気持ちよくなれます。

アップデート後の起動時にエラー吐くも何とか復帰の巻のその後

今日再びアップデートマネージャーが立ち上がってアップデートありますよーってアピールしてきました。この前のアップデートではPSBドライバ周りのトラブルがありましたので今回は慎重にアップデートの内容をよく見てみると。。。

psb-kernel-headers
psb-kernel-source
psb-modules

この三つが!

この三つをチェックしてアップデートするとまたはまるんじゃないんでしょうか。どうなんでしょう。そのあたりは全然わかりませんが

公式ではないパッケージ(psbドライバ)をインストール→公式から見たらちゃんとしてないように見える?→早くちゃんとした奴にアップデートしろよ!→そこで確認もせずにアップデート→正規のドライバで以前のpsbドライバが上書き?→起動がおかしくなる

こんなストーリーだったとすると再現する可能性がありますよね。まあ、一度試してみればいいわけですが、さすがにちょっと面倒なので今回はチェックを外してから他のパッケージだけアップデートしました。トラブルにもならず無事アップデートは完了しています。

ubuntuも9.10位には正式なドライバが含まれるようになるのかしら。
全くそのあたりの予想がつかないまま、期待だけはしておくことにします。

アップデート後の起動時にエラー吐くも何とか復帰の巻

気がついたら無線LANが認識しなくなっていました。
ここ最近ですが、時々ある事象です。

その状態のまま有線をさしてみるとこれは認識しました。
再び抜いても無線に再接続にいく様子はありません。
再度有線を差すと、たまたまアップデートマネージャーが起動。
ついでにアップデートして再起動。
そしたら、エラーを吐いてちゃんと起動せず。
ubuntuのエラーなんて経験値低い故に何が起きてるのかさっぱりわかりません。
この時点で再インストールを覚悟してみたり。

とりあえず一度電源を切って、以前用意した起動USBメモリから起動。
最低限無くしたくないファイルだけをサルベージ。

※蛇足ですが、この状態で本体のHDDはきちんと認識していて、ファイルまで見れます。
 そのままだとコピーできないのですが、端末を立ち上げてパーミッションを変えたら簡単にコピーできました。
 これって、セキュリティ的にどうなんですかね。
 万が一ノートごと無くしたらとても簡単にファイルが持ち去られるって事ですよね。。。

その後、起動をなんどか試したところ、なんとかGNOMEのデスクトップ画面が表示されるところまでいきました。
あまり選択肢を考えないでOKばかり選んでいたらそうなっただけで理屈は今ひとつわからないです。
その状態はpsbドライバを入れる前の解像度の低い状態でしたので何らかの原因でドライバが使用できなくなったのではないかと考えて再インストールを考えました。

そこで、
 http://d.hatena.ne.jp/Inspiron/20090604
このときのインストールと同様に
システム>システム管理>Synapticパッケージマネージャから
以下の四つのパッケージを「再インストール指定」して適用。

psb-kernel-headers
psb-kernel-source
psb-modules
xserver-xorg-video-psb

ところが、途中でエラーはいてどうやら駄目っぽくて悲しい気持ちに。

なので、その四つを「削除指定」で削除した後に「インストール指定」でインストール。
削除中にエラーがまた出たので駄目かと思ったのですがインストールは通って無事以前の環境を取り戻しました。


エラー中の画面は余裕があったらキャプチャしておくべきだったと反省。

アップデートが犯人と確実に決まったわけではないですが、もし同様のトラブルに遭われてる方がいたらととりあえずアップしておきます。

メールクライアントと文字化け

メールを使いたいなと思ったわけです。まあ、普通の欲求ですよね。
外部との連絡に使用するのもそうですがもう一点、家のWindowsマシンとデータの連携に使いたいという要求があります。
データの連係はUSBメモリを使うのが手っ取り早いけど、それを毎日やるとなると意外と面倒。
それらのやりとりをメールに添付してできないかなぁと。

Webメールではなくてメールクライアントを使おうと思ったのは
 ・送信メールとしてバックアップが残る
 ・それをオフラインでも参照できる
からなんです。
Webメールだと回線が駄目なときに手が止まってしまいますからね。

そんなわけでThunderBirdをインストール。
 アプリケーション>追加と削除から簡単にできます。

インストール済みのevolutionを避けてThunderBirdをわざわざインストールしたのは
 ・日本語の扱いがいまいちらしいと聞いたため
 ・他のWindowsマシンではThunderBirdを使用してるため慣れている
という理由なんであります。

インストールは簡単に終了。
で、いろいろ試した結果、メールでのファイルやりとりは今ひとつ。
どうやっても添付ファイルのタイトルがマルチバイトだと文字化けしちゃうんですね。
複数ファイルをtar+gzipして1ファイルにしてから添付してみたりもしたけれど駄目でした。
ネットを漁るとどうやら制限事項らしくどうにもならない様子。残念。

そんなわけでさっくりTunderBirdをアンインストールしてGmailを使うことにしました。
オフラインでの作業時が課題として残りますが、とりあえず連絡用として使用することにします。

タッチパッド

このmini12、一般的にネックだと思うのはその速度。HDDとCPUがしょぼいですからね。あまりレスポンスは良くないです。人によっては遅くて使い物にならないという判断を下すのではないでしょうか。私的には今のところ及第点ですけれど。

ただ、そんな我慢強い私でもどうしても我慢ならないところ、それがタッチパッドです。
テキストを打つ量が割と多いので、その最中にカーソルがあっちふらふら、こっちふらふら。挙げ句の果てにへんなとこクリックして大変なことになったりするわけでこれは何ともしがたい。
解決策は一つしかありません。
タッチパッドを不可にする。
システム>設定>マウス>タッチパッド
 タッチパッドを有効にする のチェックを外す

ただこれ、さすがに使いにくい。
ある程度慣れればキーボードだけでもオペレーションは可能かもしれませんけど、やはりWEB巡回等でポインティングデバイスがないとかなり厳しい。
そんなわけでマウス購入。サンワサプライの光学マウス。選んだポイントは1280円と安かったから。

そしたら、なんというか、かなり快適です。うん。

快適なんですが、あまり家から持ち出さず、マウスをつけてオペレーション。
購入時に何であんなに重さにこだわったのか分からなくなってきました。